
ネットで「ベラジョンはイカサマ」という情報を集めてみました。
オンカジってイカサマやり放題だな!
ベラジョンどうしてこーも出ないんだろうね!
イカサマなんだから出るわけない
ベラジョンと言えども。
ベラジョンカジノ、ほんとに勝てない イカサマなんだろうね
負けた、勝てないのでイカサマだという意見がほとんど。
負けが込んでくると、「イカサマだ!不正だ!」と言いたくなる気持ちはわかります。ただ、オンカジのゲームはそこらへんのパチンコ店なんかよりよっぽどガチガチにイカサマ防止のためのチェックをされています。
「ベラジョンでイカサマがあった」という情報が流れたら、もう誰も遊ばなくなってしまうので、イカサマをするデメリットのほうが大きいんですね。それだったら、ややプレイヤー不利の還元率で真っ当に運営したほうが絶対いいでしょう。
ベラジョンカジノでは、「ペイアウト率」という、回収率のような確率を明記してあり、ややプレイヤー不利(100%以下)の確率に設定されています。
関連)オンカジで勝てない理由
それでも、スロットなどは、絶対イカサマしていないか確認しようがないです。
そこで人気なのが、画面の向こうで実際にディーラーがカードを配ってる様子が中継されるライブカジノ。ライブカジノは、同時に大勢のプレイヤーが見ていますし、カードの出現率などからイカサマを見破ることができるんですね。
ベラジョンでも人気のゲームが、ライブブラックジャック。
ディーラーがカードを配る様子が、動画で表示されます。配られたカードが画面に連動して、プレイヤーは実際にカジノに居るかのように遊ぶことができるんですね。
この状況で、イカサマは事実上不可能でしょう。イカサマの一種で、カードの山からカードを何枚か抜くというものがあります。抜くカードしだいで、プレイヤーが不利になるんですね。
この「カード抜き」は、表になったカードを数えていくことで、見破ることができるイカサマです。大勢のプレイヤーが見張っているライブブラックジャックでは不可能と言えるでしょう。
それでも、ブラックジャックはディーラー有利なように(気づかれにくいよう)ルール設定がされています。しかし、プレイヤーの戦略次第で、勝つ確率を上げられるんですね。
ヒット(もう一枚)、スタンド(そのまま)、スプリット、ダブルダウン、インシュランスなどの戦略を組み合わせることでプレイヤー不利→ディーラーとトントンくらいまで勝率を上げられるんです。
逆にいうと、適当にフィーリングでプレイしていると確実に負けるゲームと言えるでしょう。
自分の手と、ディーラーの手を見て、どういう戦略を取るかは「基本戦略チャート」というもので機械的に決められます。
実際に勝つには、基本戦略に加えて、BET戦略(コインの賭け方)なども合わせて実践する必要があります。
漫画などで、「ディーラーは狙った数字にボールを落とせる」というシーンがありますが、実際はどうなんでしょうか?
狙ったところにボールを落とせたら、イカサマやりほうだいですよね?
実は、昔のルーレットは数時間の「仕切り」の高さが低めで、訓練を積めば狙った数字に落とすことは可能だったそうです。
現在は、少なくともライセンスを取得しているカジノでは不可能になっています。
ただ、「オートルーレット」という、ボールの射出が機械まかせなものは、「精密計算で狙った数字に落としているのでは…」という気がしますよね。
個人的には、AIの技術などを組み合わせれば、「機械が狙い通りの場所にボールを落とすことは不可能ではない」とは思います。
かと言って、機械でイカサマをしてしまったら…誰もプレイしなくなるリスクの方が高いでしょう。
結論:機械式の場合はイカサマできる可能性はあり。しかし、メリットよりもリスクの方が大きいので、ライセンスを取得しているベラジョンではイカサマはないと思われる。
関連)ベラジョンカジノの評判